◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる着物 夏の小紋、カジュアル向きの夏の織のお着物、上布、自然布の着物 など 経:からむし50% 和紙50% 緯:絹100% 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)こちらの帯は長尺ですので、仕立て上がりの長さを4.0mまでご指定いただけます。
※ご指定のない場合は弊社標準の約3.6m前後で仕立て上がります。
柄付け:全通柄※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
素材のぬくもり、おだやかな自然のお色…山形県長井市に伝わる伝統織物、長井紬の織元で伝統工芸士【 長岡正幸 】氏によりからむし、和紙、絹糸を併用して織り上げられた、特選夏物八寸名古屋帯のご紹介です。
すっきり、夏の和姿にお洒落なアクセントをそえる一品。
素朴なしゃれ味を感じさせるからむし織によるお品。
年に一度開かれる、米沢産地の大売出しにて買い付けてまいりました!織物好きの方にもきっとご満足いただける良きお色柄の作品を、厳選仕入れしてまいりましたので、お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。
素材の質感で味わう、涼を感じさせる和姿。
程よいハリ感と、さらりとした肌触りがうれしい、からむし(苧麻)の質感。
からむし織— 人類が最初に使用した繊維植物の一つイラクサ科の多年草、 『からむし(苧麻)』は、約600年も昔から、純粋かつ高品質の 厳しい管理により、代々受け継がれてきました。
越後上布の原料としても有名なからむしの糸。
そのからむし糸を経糸に50%、和紙糸を50%用い、緯糸は絹を用いて織り上げられた、ざっくりとした黒紺地。
お柄には、自然なオフホワイトのみの彩りで、 くづし市松の文様がすっきりと織り描き出されております。
こういったデザインのお品は、はやりすたりもございませんし、 ご年齢も関係なくお締めいただけますので、1本お持ちいただければ、 きっと重宝していただけることでしょう。
夏の小紋、織のお着物とのコーディネートで! おとなのおしゃれ。
さりげない個性を存分にお楽しみくださいませ! 八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら (ミシンかがり仕立て) (手かがり仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 八寸帯) [文責:牧野 佑香] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。